• HOME
  • >
  • 円滑に進行するために

起こりやすいトラブルと回避策

大規模修繕前に知っておきたい「よくあるトラブル」

住民から多くのクレームが寄せられた

大規模修繕工事を行ったところ、騒音や振動などによるクレームが多くの住民から寄せられてしまった。工事も長引いてしまい、しばらくの間住民には不便な生活をさせてしまうことになった。

【事前の説明や挨拶が重要】

新築工事などとは異なり、大規模修繕工事は人が生活している状態の建物を施工するものです。そのため、どんなに気をつけていても、普段とは違う状況に置かれる住民にはストレスがかかってしまいます。

住民のストレスを抑えるためにも、採用する工法や建材などをしっかり検討してくれるとともに、工事に関する情報を住民にちゃんと周知してくれる業者を選びましょう。まず、施工前の取り組みについて確認してみましょう。

修繕した箇所が数年で破損してしまった

ビルの大規模修繕が決定し、予算から業者を選んだものの、施工から数年で修繕したはずの箇所が破損してしまった。値段が安かっただけに、手抜き工事だったのではないかと悔しく思っている。

【まずは提案してもらいましょう】

大規模修繕工事は、業者によって透明性や安全性が確認しづらいものです。一般の方では、修繕項目が正しいのかどうかも判断できませんし、図面照合や完成検査もなどもできません。トラブルを避けるためには、事前に専門家を入れて第三者の立場から提案してもらうことをおすすめします。

提案してもらう業者を選ぶポイントは、職人の数や実績です。長年にわたって多くの施工を手がけてきた業者なら安心できるでしょう。

住民の理解と意識向上のために

大規模修繕工事をスムーズに進めるために重要なのは、住民の理解を得ることと、修繕に対する住民の意識を向上させることです。そのためには、下記のような対策をとることが有効です。

長期修繕計画の作成 今後の数十年間にわたる修繕工事について考え、予想される費用や施工のタイミングをまとめた計画を立てましょう。この計画をもとに住民への情報共有を行います。
説明会の開催 どんな修繕をいつ行い、そのためにいくらかかるのかなど、詳しい内容をまとめて、説明会を行いましょう。
修繕積立金の収集 マンションなどの集合住宅の場合、長期修繕計画に合わせた積立金を収集することで、当事者意識が身につきます。
修繕委員会の設置 マンションなどの組合によっては、住民による修繕委員会を設置して、理事会と協力しながら修繕準備を進める方法をとることもあります。

藤和土建工業の特長

約束1

ムダな工事はいたしません

快適な生活環境と大切な資産を守る工事だからこそ、「安心感」でお選びください。皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。

約束2

マナーを大切にします

修繕業者に寄せられるクレームとして多いのが、スタッフのマナーに対する苦情。当社では、そのようなことが起こらないよう、全スタッフに対して技術指導だけでなくあいさつや片づけなどの指導を徹底して行っています。

約束3

トラブルの予防に努めます

当社ではトラブルを未然に防ぐための対応を徹底しています。たとえば、工事前に近隣住民の方に対してあいさつ回りを行い、工事の周知徹底を図ることで騒音などによるクレーム発生を防止しています。

さらに詳しく見る